大雅営業部のいちご名人への道

株式会社大雅(オーガ)の営業部の公式ブログです。いちご栽培の情報を中心に色々なジャンルの情報を書いていきたいと思います。

会社で行われた勉強会

最近社内で毎月勉強会が行われます。

事務員さんも含めて農業についての知識を増やす目的。

そんな勉強会ですが、今回は僕が担当しました。

 

大学時代の教科書を探し出し、若き日の思い出にふける

今回僕が選んだテーマは「有機農業における微生物の役割」

大学でさんざん勉強してきたことですが(誇張)、人って忘れる生き物ですね。

いやー、完全に抜けてますわ。

社内の勉強会とはいえ、教える側になると必死です。久しぶりに教科書を読み返しました。

 

読み返すにつれ、薄れた記憶も蘇り、ついでに若かりし青春の日々もフラッシュバックしたっていう話。

 

机上の論は役に立たない

今回勉強して気づいたんですが、当時よりも理解が深まったなと。

これでも10年以上、大雅や農家さんと実体験によって勉強させてもらったことが、かなり自分自身の実になっているのだと感じました。

 

結局、大学の机上だけの勉強だけでは何も役に立たないのです。実際に体感してこそ机上の論が実になるのだなと。そう思いました。

 

興味を持てば理解が深まり面白くなる

なにごともそうでしょうが、興味が無い難しい話は理解することが難しいですよね。

今回の勉強会でもそう感じることもありました。

農家さんの中でも同じかもしれません。

理屈よりも答え」

僕らが圃場をまわっていて求められることは答えなんです。理屈は二の次ってことが多いんです。

解る人に答えをもらうことは、とても効率が良い。わかります。

 

でも、

なぜ?って疑問が解決していけば、より面白くなるんじゃないのかな?

僕は最近そう思うようになりました。